仮想通貨の前に

貯金をタイプ別に分ける

【仮想通貨を始める前に大事なこと】
余剰資金で始めてほしい仮想通貨。その前にやるべきことは。。
収入の9割で生活することができるようになったなら・・・

Aさん
Aさん
つっちーさん!貯金をタイプ別に分けるとはどういうことですか?
つっちー
つっちー
お金には、「色」がついてません。なので、下手すると、入ってきたお金を全部同じところに管理して、いざというときに、お金が足りなくなるという現象が起きてしまいます。
Aさん
Aさん
わかります!私、よくやってしまうんです!
つっちー
つっちー
実は、ちょっとした、豆知識なのですが、「どんぶり勘定」というのは、江戸時代に職人(火消し・大工・商人等)が身につけていた腹掛けについていた「どんぶり」と呼ばれる大きなポケットに全部お金を突っ込んで出し入れしていたことが由来なんですよ。
Aさん
Aさん
えぇー!なにそれー。丼ものの「どんぶり」じゃないんですね!
つっちー
つっちー
あはは。よく間違われますが、いわゆる、ポシェットみたいなものに、突っ込んでいたということですね。
Aさん
Aさん
へぇ~。初めて知ったかも~。
つっちー
つっちー
今だったら、透明な集金袋みたいな、ポーチにザクッと入れて持ち歩くような感じですね。
会社員のように、毎月、固定の収入が入ってくるような状況だと、貯金をタイプ別に分ける事は、深く考えなくても良いとは思いますが、「お金持ち」(FIRE等)を目指す方や商売・ビジネスをやっていこうという方ですと、貯金をタイプ別に分ける重要性は高まってきます。
Aさん
Aさん
ふむふむ。
つっちー
つっちー
具体的には、「生活用貯金」「投資用貯金」「夢貯金」「税金用貯金」と4つないし、ご自分で工夫して分けてみても良いと思います
Aさん
Aさん
そんなに、必要なんですか!
つっちー
つっちー
慣れないうちは、多く感じるかもしれません。でも、このやり方は、コツを掴むと面白くなります
つっちー
つっちー
生活用貯金は、半年~一年ぐらい、何か生活に支障が起きた時のセーフネットの意味合いで、貯めておかれる方が多いでしょう。病気、けが、引っ越しなど、まとまったお金が必要な時のプール金ですね。
つっちー
つっちー
そして、投資用貯金。これが、仮想通貨の投資を始める際に必要なタネ銭となる部分ですね
Aさん
Aさん
私もこれを貯めたいです!
つっちー
つっちー
いいですね!
つっちー
つっちー
最後に、夢貯金です。夢貯金は、思いっきり「無駄づかいしてしまうための貯金」です
Aさん
Aさん
えぇー!?無駄づかいなんて、良くないのでは・・・?
つっちー
つっちー
人は、無駄づかいしてはいけない、あれをしてはいけない・・と自分を束縛すればするほど、どこかで窮屈になって、下手な発散をしてしまうのです。それだったら、最初から計画的に、無駄づかいを組み込んでしまおう!ということです。
本当に叶えたい夢だったら、時間を掛けてでも、じっくり叶えたいじゃないですか?
Aさん
Aさん
確かに。。
つっちー
つっちー
この方法で、借金を返しながら、夢貯金の計画を立てて喜んでもらったこともあります。
Aさん
Aさん
え!?借金を返しながら、夢貯金が貯まるんですか!?それは、すごーい。
つっちー
つっちー
はい。何も複雑な計算ではないので、すぐにできると思いますよ。
Aさん
Aさん
具体的には、どのようにやればいいのでしょうか?
つっちー
つっちー
具体的には、状況が人それぞれだと思うので、一概に、「この方法で」という最適解は伝えにくいかもしれません。「まずは、3つないし、4つに貯金の口座を分けてみて、ご自身の負担にならない範囲から始めてください」とだけ、お伝えしますね。
Aさん
Aさん
わかりました!自分のできるところから、やってみようと思います。
つっちー
つっちー
特に、独立・起業した際に、忘れてはならないのが、「税金用貯金」ですね。税金を支払うのに、タイムラグが生じるので、「儲かっているのに、税金を払うお金が無くて借金する」という悲しい状態に陥ることを防ぐ役割を果たしてくれます。
Aさん
Aさん
なるほど!税金が払えないのは、嫌ですもんね。
つっちー
つっちー
そこのコントロールがうまくできるようになれば、【お金持ち体質】へ変わっていけるはずです!
Aさん
Aさん
わぁ!それは、楽しみです!

◆貯金を「生活用貯金」「投資用貯金」「夢貯金」「税金用貯金」に分ける
◆具体的には、ご自身の収入や、目標・ゴールによって、割合は変わってきます。
◆分けることで、どんぶり勘定がなくなる